トップページ >エコわらしべ長者について> 初公開!5分でわかるキヨスケ君の歴史
初公開!5分でわかるキヨスケ君の歴史
エコな大学生のキャンプ的なので知り合ったのんちゃん(女子大生)から
宮崎大学学園祭(11/15-16)である 
”フェアトレードファッションショー”の
司会
に任命された勢いだけは司会者気取りの清輔です(・∀・)ノ 
とりあえず笑顔になっちゃうようなファッションショーの司会やります(*'ー'*)うっふっふ♪
初体験なのに、なぜかできる気がしてる俺に誰か参考になる具体的アドバイスを(調子に乗るな。笑)
 
今書きながら思ったのは、最初に空気あっためるために 
幼稚園くらいのかわいい女の子にショー出てもらう☆
ってのを思いつきました-(^ー'*)b
誰よりも俺のハートがあったまりそうな・・・(照)
のんちゃん、手配をマジでお願いします(マジ実現の方向で。笑) 
  
・・・ 
 
ということで今日は色んな人によく聞かれるので 
「5分でわかるキヨスケ君の歴史」 
を公開します!! 
 
って別にたいした話はありませんが(笑) 
期待しないでお気軽に読んでくださいまし(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 
  
  
1984年8月28日 千葉県市川市(母実家)にて生まれる お母さんありがとう(^^) 
 
0-5歳 いまだにコンビニがない福岡県添田町(父実家)で毎日自然に触れながら過ごす。 
家の横には川が流れ、畑もあって野菜も育て、自然溢れる自由な保育園で育つ。 
虫という虫はとりまくる。魚は手づかみ。大量の毛虫を木から取って、並べて遊ぶのにハマる(年長さんの遊び。笑) 
お母さんに絵本をよく読んでもらった覚えがある(愛) 
 
6-12歳 今住んでる飯塚市(僕実家)に引越し。シャイでマジメでコツコツ型の長男として元気に育つ。マジメの穏やか少年(通知表の先生からの欄に”穏やか”という表現が登場する率高し) 
カブトムシを多いときはひと夏で100匹とか飼う(水槽+鳥カゴ×2+αで) 
学校帰りにお母さんを驚かせるために 
口にトカゲ入れて「ただいま」を言う前に「(⌒□⌒*)あーん」してビックリさせたりする。
 
4人兄弟妹の長男としてお父さん的な兄として育つ。 
※1 これにより現在も「妹の彼氏は敵」という公式が成り立つ。結婚するときには兄が一家を代表して殴ることを今思い立つ。武道を始めよう。そうしよう! 
※2 本当のお父さんも普通に一緒に暮らしてる 
 
13-15歳 英語のかわいい先生に授業中あてられたら顔が赤くなっちゃうくらいTHEシャイ(中1) 
たぶん優等生?でバレー部キャプテン。でもモテない(中2・3) 
中学校卒業した春休みくらいから、今でも仲イイ奴ら♪なんだけどちょっと悪いことする友達とはじける(悪さしてた友達も‥‥気がつけば警察官。凄) 
 
2000年16歳 実家から遠く離れた高専(建築学科)に入学。自由な校風?にのっかり高校デビュー☆同時にマジメを卒業する(でも根はマジメ)ヒゲを金髪に染めたりしてみる(痛)
  
17歳 寮生活をするも”劇的なホームシック”により寮をやめて片道3時間かけて通い始める。ヒゲが金髪の間は、朝のラッシュでも電車で左右に誰も座ってくれない日が続く。でも肩に小鳥は止まる(と信じてる。照) 
 
18歳 高3にして一人暮らし開始。助けてくれた両親に今でも感謝。 
はじめての一人旅「福岡~千葉~新潟~福岡の原付バイク15日間」をする(理由は不明。なんかわかんないけど”旅に出る”って友達に宣言して出ることになる。謎) 
初日から山口の超やっさすぃー警察官”衛藤さん”と出会い、全く知らない人からの”まっすぐな優しさ”を肌で感じ、ハンパない感動をする。交番でカツ丼!‥‥じゃなくて のり弁を食べる(理想と現実)
  
19歳 初めてのヒッチハイク「四国一周15日間の旅」をする(理由はまた不明。”次はヒッチハイクだ!”となぜか思い立ち旅立つ。ヒッチ神からのメッセージが来たのだ!~と協会HPには書いてある) 
初めてのヒッチハイクで 
「日本には優しい人しかいない!」と感じ始める。 
同時に「世界一周をしたい」と思い始める(本気) 
 
20歳 真剣に就職を考えた結果「建築業界の先に俺の幸せはない」という結論に達する。が、話せば長いがー色んなことを考えて、超素敵な建築家の設計事務所に見習い的なスタッフとして勤める(初任給7万円。汗) 
 
2005年21歳 超マイナスオーラを持った同僚の影響から、同僚が次々といなくなり、僕もストレスで血便が週3日出るようになる。かるい鬱っぽくなってフラフラして何度か交通事故とかにあいそうになったりして、リアルに命の危険を感じて1年弱勤めて辞める。 
誰から見てもやばい状況だったので誰にも止められない(建築家の先生には気に入れられてたので止められる。嬉) 
 
2006年22歳 小さい頃からずっと「何系かわかんないけど自分で会社をしたい」という想いがあった。また就職を本気で考え始めた頃より「将来会社をやるのに役立つような‥」と考える。 
じゃあインターネット系だ!と思い、いろいろ情報を集めはじめ「ネットショップは俺でもできそうだ」と勘違いする。 
半年間部屋にこもって苦手だったPCとひたすら向きあう。最初はまったくダメダメだったけど、本気だしてたから半年くらいでなんかうまくいき始める(本気=なんとかなる) 
 
2007年23歳 ある程度安定してネットショップで俺一人が生活するには大丈夫なくらいの収入になる。 
「このまま収入を増やして会社にするか・・・」と考えるも、人がこんなに好きな俺はネット上でのやりとりが多い日々にやる気がなくなり 
「なんか俺の好きなテーマで会社を作ろう!」と真剣に思い立つ。 
俺の好きなテーマ・・・「自然だ!」ということで、エコグッズ扱うネットショップを作ろう! 
ーーーとちょっと思ったけど、それじゃーあんまり今と変わらないし意味ないなーと思い(たしかに) 
「環境問題は難しい話・悲しい話が多いから、なんか自然系のおもしろいことをしよう」と思い立つ(転機) 
で、起業家の先輩と電話で話してて 
「わらしべ長者でプリウス目指す~」 
的な話になる。 
が、話は頭に残るも、動き出さず(アホ) 
 
2007年10月その代わり清輔氏はじめてのエコ企画「エコ一人旅」を開始。 
・・・が失敗に終わる。 
(面白くない自己満足なただの一人旅になったため) 
この失敗を機に 
「どうすれば考えたアイデア(企画)が成功するか」 
を真剣に考える。 
「やりたいことと社会性のバランス」とかも考え、なんか感覚的にわかってくる(直感) 
 
2007年11月”エコに興味ない人のエコ心を動かす”を合言葉に「エコわらしべ長者」を始める(無謀)
  
2007年12月 興味ない人に本当の意味で伝えるには”映像”だ、と思い「映画作ります宣言」をする(無謀2) 
 
2008年現在 問題はやまずみだけど超うまくいってる途中!絶対うまくいくとしか思えないし、直感的にうまくいかせる自信がある(たまに不安になるのがしょぼい。笑) 
 
ということで、現在はWebサイトを複数運営しながら(まだ法人じゃないけど自営業) 
エコわらしべ長者をやってます(継続中) 
 
細かく言うといろいろもっといっくらでも話はあります(笑) 
人生観の話とかー 
清輔家的の子育てルールとかー
ヒッチハイクの話とかー
田んぼに三輪車で突っ込んでどうしようもなくなった話とかー
おばあちゃんが鼻水を口で吸って出してくれた話とかー
天保の時代から続く清輔家の歴史とかー(嘘)
将来の野望とかー
恋とか愛とかエコとかエロとかー
  
だけどそれらを説明するには、僕の6時間講演会(1000円)を聞いてもらわなければ・・・ 
なので、詳細はいいとしてなんかだいたい勢いで書くと 
こんな感じでございます(〃∇〃) てれっ☆ 
  
 
追伸。 
「あのへんはどうなってんの?」 
ってのがあればコメントプリーズ(・∀・) 
次回の「5分でわかる~シリーズ」の参考にさせて頂きますφ(・_・”)メモメモ
 
なんか面白そうなことをピックアップして書いたけど、あなたが思ってるよりもずっと普通な24歳男性です(笑)
Posted by エコわらしべ長者 : | Comments (1) | Trackbacks (0) | エコわらしべ長者への旅 TOP
trackbacks
trackbackURL:

清輔(きよすけ)なつき
福岡県飯塚市在住(都内滞在率高)
4人兄弟長男B型
1984年8月28日生まれ。
子供と自然が大好物な24歳
プロヒッチハイカー
(





comments
はじめまして!!
僕の名前は数田祐希(かずたゆうき)
と申します。
実は僕、アメリカに8月まで留学してまして、岩野竜君とPeace warldに出会い、感動して今日本でpeace warldを初めていこうとしている者です。
清輔さんの事は竜君から話を聞いているので一方的ですが知っています。笑
ブログも拝見させていただきましたが、どうしても抑えられない衝動が生まれました。
「直接話がしてみたい!!」
突然ですみません。
もしよろしければE-mail送って下さい。
k_yuki92@yahoo.co.jp
失礼します。
PS.人生初のラブレターです。笑(ゲイではないです)